こんにちは!カントー(@AyKantou)です。
ワードプレスでブログを2年くらい続けてきて、
アクセスが集めたいし書くことだけに集中したい!
って思って、はてなブログに移行したのですが・・・
2ヶ月が経って、
「やっぱりワードプレスがいい!」と
思いワードプレスに移行しました。
移行始めたら、なかなか手強かったです。
なので、移行するために、参考にした記事や
間違えてしまったとこなんかを交えて紹介します。
WordPressにしたい!!!
実際、はてなブログの方がアクセスは増えました。
はてなブログはPROで利用していました。
なので、ドメインやサーバーを
自分で契約している人に向けて書きます。
僕は、ドメインは「ムームードメイン」で、
サーバーは、「Xserver」です。
まずWordpressには2種類あります。
「.com」と「.org」です。
(参照:2つの違い)
使うのは、「.org」で、インストール型です。
手順1. wordpressをインストール
Xserverならサーバーパネルから、
自動インストールができます。
ホームページ>自動インストールと押して、
設定しているドメインを選択してインストールします。
ここまでは簡単です。
手順2. データの移行
はてなブログの管理画面に入って、
「設定」「詳細設定」「エクスポート」の順に進めます。
エクスポート(バックアップと製本サービス)を押して、
エクスポートが完了したら、ダウンロードしてデータを保存。
はてなブログはここまで。
次は、Wordpressです。
Xserverで自動インストールしたら、
そこからダッシュボードに行けます。
(次回から、すぐに入れるように
ログイン画面をブックマークしておきます)
「ツール」「インポート」と進みます。
そこにMovable Type and TypePadとあるので、
そのプラグインをインストールして、
先ほどのデータを選択すれば、完了!
僕は、画像も移行されました。
内部リンクが貼ってあってたとこは、
はてなに飛びましたけど。。。
(参照:データ移行の参考にした記事)
手順3. ドメインについて
上の(データ移行の参考にした記事)で
ドメインの移行もできます。
はてなブログの管理画面から
「設定」「詳細設定」と進み、
独自ドメインを消す。
ドメインを消したら、
DNSレコード設定の変更をします。
詳しくは参照の記事を!
で、僕はこのDNSレコード設定の
理解が足りずに2日かかりました。
なので、注意点です。
DNSレコード設定の種別に「MX」だけがある場合は、
移行できません。
「A」がないとダメなんです。
「A」は基本らしいですよ・・・
基本と教えてくれる参照サイト
注意点!!!
WordPressをインストールする時に、
URLを決める箇所があって、
[ 自分のドメイン/空欄 ]になっていました。
僕は、空欄ってダメかなと思って
ドメインの後に[ay〜.com/blog]
と「blog」の文字を足しました。
それが、気に入らないから、
WordPressの管理画面の一般設定にいき、
「wordpressアドレス(URL)」と
「サイトアドレス(URL)」から
「blog」を消しました。
URLを変えたいと思ったんです。
そうすると、ログインできなくなります。
「wordpressアドレス(URL)」と
「サイトアドレス(URL)」を同じにすると、
ログインできなくなるので注意してください。
(空欄のままで良かったんです・・・)
FTPアカウントを追加していなかったので、
プラグインの設定も終わっていたのに、
全て消して、やり直しましたよ!!!
ログインできない時の
参考になる記事は<こちら>
FTPの理解があれば解決できますよ!
(僕は、理解していませんでした)
ここまでで移行はできましたね!
では、ここからはプラグインなどを設定していきます。
レンタルブログではないので、自分で設定していくんです。
しかし、そんなに知識がない!?
ではでは・・・
プラグインはコレで!
ひとつずつインストールしなくても一気にできる!?
この記事を参考にするとラクですよ!
インストールから有効化まで出来てしまう!?
有効化するために設定が必要になるモノもあります。
動画解説が付いているので、すごい助かります。
知らなくてもいいんです。
説明してくれている通りにやればOK!!!
AskimetとJetpackは、(2016年8月10日現在)
ほぼワンクリックに近かったです。
しかも、この記事で
グーグルアナリティクスとサーチコンソールまで
設定できる!!!
ありがたいです。
テーマデザインは、まだいじっていません。
今後、バズ部さんの記事を参考に
して変えるか、購入を考えています。
僕と同じような状況の人で、
チャチャっと進めたい人の
参考になれば幸いです。
コメントを残す